\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

【Pochipp Asisstとは?】使い方と導入方法【注意点もあわせて解説】

当ページのリンクには広告が含まれているがあります。
PochippAsisstについて詳しく解説
悩みのある女の子

PochippにはPochipp Asisstという追加プラグインがあるようですが、これはなんですか?

この疑問に答えていきます。

はじめに

Pochipp関連は公式サイトを見ればほとんどのことは書いてあります。

この記事は、実際に使ってみた利用者目線の記事となっています。

Pochippを検討中の方にぜひ目を通していただきたい内容となっていますので是非最後まで目を通してみてください。


Pochipp Asisst(ポチップアシスト)は通常Pochippの追加プラグインです。

本記事では、Pochipp Asisstの概要と使い方、導入すべきなのかどうかについて解説します。

目次

Pochipp Asisstとは

PochippAsisstとは

Pochipp Asisstって何?

Pochippだけじゃダメなの?

という方へはじめにPochipp Asisstについて説明します。

Pochipp AsisstはAmazonのPA-APIを使わなくてもAmazonの商品検索ができるようになるプラグインです。

本来、PochippでAmazonの商品検索をするにはAmazonアソシエイトの本審査合格し、PA-APIという連携を行わなければなりません。

Pochipp AsisstはあくまでAmazon限定で商品検索を行うプラグインです。

Yahooショッピングや楽天市場の商品検索のサポートはされていません。

Yahooショッピングと楽天市場の商品検索設定は以下の記事で詳しく解説しています。

Amazonアソシエイト合格は難しい

筆者も一度審査不合格となっていますが、Amazonアソシエイトの審査を通過するのは難しいと言われています。

  • Amazonアソシエイトに登録後3つ商品を売る
  • 10記事以上のコンテンツ
  • SNSはフォロワー500以上
  • 適度に更新されている

審査内容や、合否の理由はAmazonの独断となります。

筆者

Amazonの商品をたとえ3つ以上売ったとしても、筆者は審査に落ちました。

売り上げこそ少なかったものの、審査に落ちるとアカウントが削除されログインすらできなくなります。

Amazonの商品を検索するため、あるいはトラッキングIDを使い続けるためにはAmazonアソシエイトに合格しなければならないのです。

しかし、このAmazonアソシエイトに合格しなくてもAmazonの商品を検索できるようになるのがPochipp Asisstです。

Pochippのみの場合

Pochipp Asisstを使わずにPochipp単体で使用した場合、どうなるのか説明します。

  • Amazon商品の検索が行えない
  • PA-APIを取得しないといけない
  • 商品検索ができないととても面倒

特にブログでアフィリエイトをやる場合、1つ1つのリンク作成に時間をかけていられません

作業の効率化が収益にもつながるからです。

PA-APIを取得するにもAmazonの審査に合格しないといけません。

となると、Pochipp単体ではAmazonの商品アフィリエイトは【続けづらい・続けられない】ことになります。

Pochipp Asisstを導入するどどうなるのか

では、Pochipp Asisstを導入するとどうなるのか、説明します。

上記動画の【Amazon検索】が行えるようになります。

筆者

この検索機能がないと正直Pochippを使う意味がないとさえ言えます。

上の動画には、ブロックエディタから商品検索を行うことの便利さが詰まっています

Pochipp Asisstに制限はないのか

これだけ便利なプラグイン、制限があるのでは?と勘繰る方もおられることでしょう。

上記のPochipp公式サイトの記事には書いてありませんが、Pochipp Asisstは無料版と有料版が存在します。

Pochipp Asisst:無料版

1日の検索回数が5回まで

Pochipp Asisst:有料版(月額150円)

1日の検索回数が50回まで

Pochipp Asisstは無料版を入れただけでは1日5回までしか検索が行えません。

筆者も導入当初は無料版でしたが、ポチップブロックを使う頻度が増えたため有料版に切り替えました。

筆者

価格が月額150円と格安でストレスフリーにできるため、決断は早かったです。

Pochipp Asisstの制限は【検索回数のみ】となっています。

Pochipp Asisstの使い方

Pochipp AsisstはPochippがプラグインにある状態でないと使えません。
(⇒

STEP
Pochipp Asisstを有効化する

WordPressプラグインの画面にて、Pochipp Asisstを有効化してください。

Pochipp本体が有効化になっていないと作動しません。

Pochipp Asisstは以上で設定完了です。

めろこ

とっても簡単ですね。

Pochipp Asisst使用時の注意点

Pochipp Asisst使用時の注意点

Pochipp Asisstはとても便利なプラグインですが、2つの注意すべき点があります。

  • 検索回数に制限がある
  • Amazonアソシエイトに合格済みならPA-APIを利用

検索回数に制限

Pochipp Asisstは検索回数に制限があります。

Pochipp Asisst:無料版

1日の検索回数が5回まで

Pochipp Asisst:有料版(月額150円)

1日の検索回数が50回まで

自分自身のブログ更新頻度や、ポチップブロックの使用回数によって必要かどうかが違ってきます。

記事を書いていて、検索回数制限によく引っかかってしまうのであれば、有料版をオススメします。

ペットボトルジュース1本分と考えれば安いものです。

Amazonアソシエイトに合格済みならPA-APIを利用

Pochipp Asisstの利用者の多くは、もしもアフィリエイト経由でのAmazon商品の販売を行っています。

なぜなら、審査を通過しやすく、利用しやすいからです。

ポチップ公式サイトによると、Amazonアソシエイトとの関係性は以下のように記載されています。

Amazonアソシエイトの参加に承認された場合、必ずAmazon PA-APIを使って商品検索を行ってください。Amazonアソシエイトの利用規約に反するおそれがあります。

Pochipp公式サイト

詳しい文言まで指定はされていませんが、公式サイトが言及しているのでPA-APIを利用しましょう。

PA-API利用に切り替えた場合は、Pochipp Asisstは不要となります。

まとめ

Pochipp Asisst まとめ

Pochipp Asisstはは以下のような人にオススメです。

Amazonアソシエイトは審査が難しいと巷では言われています。

一方で、もしもアフィリエイトのAmazon商品販売は審査基準こそ同じものの、合格率が高いことがSNS等においてもわかります。

アフィリエイトをやっていくブロガーさんたちには必須のASPかと思います。

登録がまだの方はこの機会に登録してみてください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする