\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

Pochipp(ポチップ)の使い方や設定方法を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれているがあります。
ポチップとは?
疑問をもつ男の子

アフィリエイトリンクを貼りたいのですが、Amazonや楽天など、たくさんあっていい感じに貼れません。

Pochippがオススメと聞きましたがどんなものですか?

この疑問に答えていきます。


目次

Pochipp(ポチップ)とは

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングの中から、ブロックエディター上で商品を検索し、簡単にアフィリエイトリンクを張ることができるWordPressのプラグインです。

ひろさん(@hiro_develop127)によって開発されました。

リンクの管理も行うことができるプラグインで、ブロックエディターに最適化されていることが特徴です。

有料版もありますが、無料でも使うことができます。

みんな大好き
¥972 (2022/06/09 10:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\Yahooショッピングポイント5%還元!/
Yahooショッピング

↑↑こんな感じのアフィリエイトリンクを瞬時に貼ることができるのがPochippです。

2022年6月時点で、1万を超えるインストールが行われており徐々にシェアが広がっています。

Pochippは1万以上のインストール実績がある

SWELLの開発者が携わっている

Pochippをオススメしたい理由の1つに、大人気WordPressテーマ「SWELL」の開発者である了さん(@ddryo_loos)が関わっていることがあります。

そのため、「SWELL」の推奨プラグインとして公式サイトで紹介されています。

ポチップのブロック周りに関わっているとのことで、SWELLの中に溶け込むような自然さでアフィリエイトリンクを設置することができます。

もちろん、SWELL以外のテーマでも相性が良くPochippを利用する方も増えてきています。

ポチップの使い方

ポチップをお使いのWordPressに導入するまでの手順を詳しく解説します。

STEP
ポチップ(プラグイン)をダウンロードする。

WordPressのプラグインから「新規追加」を選択します。

Pochippの設定方法新規追加を選択

検索窓に、Pochippと入力します。

Pochippの設定方法検索窓にPochippと入力

今すぐインストールを選択します。

Pochippの設定方法今すぐインストールを選択

有効化を選択します。

Pochippの設定方法有効化を選択

WordPress管理画面にポチップ管理の項目が表示されればインストール完了です。

Pochippの設定方法WordPress管理画面にポチップ管理の項目が表示されればインストール完了
STEP
商品検索のためにAPI(Application Programming Interface)を設定する。

WordPress管理画面から、ポチップ設定を選択

ポチップ設定を選択する

Amazon、楽天市場、Yahooショッピング、もしものタブを選択しそれぞれアフィリエイトの設定を行う。

ポチップ設定それぞれアフィリエイトの設定を行う

それぞれのAPI設定方法は以下の記事を参考にしてください。

⇒ポチップでAPIを設定する方法は以下の記事でそれぞれ紹介しています。

STEP
ブロックエディタでポチップを呼び出す

APIの設定が完了したら、ブロックエディタでポチップを呼び出せるようになります。

【/ポ】で呼び出してみましょう。

ポチップ設定/ポでポチップを呼び出す

商品を検索のボタンが出るので、選択する。

ポチップ設定商品の検索のボタンを選択する
STEP
商品を検索し、選択する。

API設定が完了していれば、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングそれぞれで商品検索が行えます。

ポチップ設定商品検索画面

下記、検索画面の例です。

Amazonの商品検索画面です。

ポチップAmazonの商品検索画面

【この商品を選択】を押すと下記のようなアフィリエイトリンクが完成します。

¥1,080 (2023/07/10 21:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\Yahooショッピングポイント5%還元!/
Yahooショッピング
STEP
繰り返し使うものはポチップ管理に登録しておく

【商品データをポチップ管理画面に登録する】を選択すると、次回から検索せずに呼び出せる。

ポチップ設定管理画面に登録する

ポチップ検索の【登録済み商品】から瞬時に呼び出し可能。

ポチップ設定管理画面から登録済み商品を呼び出せる。

ポチップは、設定してしまえば呼び出しが簡単ですが、各種APIを取得するところが少々手間なので根気よくがんばってください。

APIの設定については下記記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください。

PochippはSWELLと相性が良い

Pochippを強くオススメする理由として、WordPressテーマ「SWELL」との相性の良さ”があります。

SWELLとは

現在、ブログ界隈で人気上昇中のWordPressテーマの1つ。

  • オシャレなデザイン
  • 落ち着いた雰囲気
  • 豊富な機能

SWELLは、ブロックエディタに特に力を入れていて「マウス操作のみでオシャレな記事が出来上がる」と公式も自信に満ちたコメントを出しています。


価格は買い切りで¥17,600(税込み)と少しお高いですが、価格以上の使い心地を間違いなく提供してくれます。

ライセンスの制限がなく、複数のサイトで導入できるのも魅力の1つです。

SWELL公式サイトはこちら

Pochippは、ひろさん(@hiro_develop12)が開発したプラグインなのですが、SWELL開発者の了さん(@ddryo_loos)がブロック周りの開発のサポートをされています。

つまり、ブロックエディタに最適化されたPochippはブロックエディタに力を入れているSWELLと相性が抜群なのです。

そしてお二方の最大の魅力をお伝えしたい。

常に利用者のことを考えて開発・設計し改善を繰り返されている。

筆者

私たちブロガーにとってどんなに心強いか。

Twitterをされているので見るとわかるのですが、ユーザーの疑問点や困ったことに目を向けていて、どうすればもっと良くなるかを日々追求されています。

その姿を見て、私はSWELLもPochippも買おうと決めました。

筆者

あ、Pochippは通常利用する分には無料です。

Pochippの有料機能

Pochippにはお金を払って使える機能が2つあります。

  • Pochipp Pro
  • Pochipp Asisstの拡張機能
筆者

個人的には、アフィリエイトブログを運営していくうえで必要不可欠なプラグインと位置付けています。

また、有料と言っても2つで月額550円とお財布にも優しいのです。


Pochipp ProとAsisstについては以下の記事で詳しく解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次